NOW ON AIR
FAV FOUR (水) (20:00-23:00)
NOW PLAYING00:00

12/29 ADVANCE EARTH 放送後記

国際的なプラスチックに関する規制を制定する
「国際プラスチック条約」。
2024年内に合意を目指して議論が行われてきましたが
2025年に持ち越されることになりました。

そもそも、この条約を制定しようとする背景は
世界でのプラスチック生産量が、この50年でおよそ20倍も増加し、
それに伴って、廃棄されるプラスチックも増えていていること。
世界経済フォーラムの報告によると
2050年には海で暮らす魚の量(重量)よりも
海に漂うプラスチックゴミの方が多くなると言われています。

このような現状を改善するために、
プラスチックの生産量削減、リサイクル率の向上などを進め
2040年までにプラスチックによる環境汚染を根絶することを目標に
条約の制定が行われようとしていたのです。

プラスチックゴミ問題について聞いても、
あまりピンとこない人がいるかもしれませんが
実は、日本は1人当たりのプラスチック廃棄量が世界第2位!!
レジ袋の廃止や紙ストローの登場など、少しづつ進んでいるかもしれませんが
この国際プラスチック条約なしにもプラスチックゴミの削減について
積極的に行動をしていきたいですね。

*******************************************************
【今日の1枚】

獺祭と言えば「おいしい日本酒」!
が、先日、獺祭の「炭酸水」を贈り物でいただきました。
獺祭の発酵過程から発見された「獺祭エクソソーム」という
人間に有益な物質を含む炭酸水で
プレゼントしてくれた方に
「美味しいから何かを割ったりしないで、
そのまま飲んで!」
と念を押されました。
でも、もったいなくてまだ飲んでいません。楽しみ。

2024年のADVANCE EARTHは、いかがでしたか?
みなさん、良いお年をお迎えください!

メッセージを送る