月の2週目は、ブラックパズル・ピースでお送りするブルースの回なんですが・・
今週は、桑野さんがスケジュールの都合で来られない為、享さんとサシでの音楽談義。
「俺が選んだジョン・レノン」と題して、お互いが選んだレノンのカヴァー曲を聴きながら、熱く音楽を語っていただきました。
1980年の12月8日、ジョン・レノンがニューヨークの自宅アパート前で、熱狂的なファンに射殺されました。
ジョンレノンの命日=最近では「レノンズデー」と言うんですね。
M① Give Peace A Chance / Plastic Ono Band
まずは、マーチンが選んだジョン・レノンのカヴァー1曲目はこちらです。
M② Day Tripper / Otis Redding
この曲を最初に聞いたのは、ザ・スパイダーズのかまやつさんが歌ったヴァージョンでしたが、
このイギリスのロックをカヴァーするオーティスの独特のソウルヴァージョンがいいんだよね。
続いて、トオルさんが選んだジョン・レノンのカヴァー1曲目はこちらです。
M③ ハード・デイズ・ナイト/松岡計井子
今回は、日本人のカヴァーで3曲持ってきました。
この方、調べても調べてもあまり詳しいことは判らなかったんですが、とにかく一度配信されて、その時にダウンロードしたものです。
サウンドはすごくいいんですが、日本語の歌詞が重いんです。(笑)
1980年のこの射殺のニュース聞いたときのこと覚えてますか?
車の中でラジオで聞いて、、、もう、その日の記憶がないです。(トオル)
翌年の1月にNYに行って、ダコタハウスの前で手を合わせました。(マーチン)
俺が今日着ているキャスケットとTシャツは、ジョンを意識しています。(トオル)
M④ In My Life / Boyz II Men (マーチン選曲)
こうやってあらためてカヴァーを聴くと、ジョンの曲はブルースやソウルの香りがしますよね。(トオル)
この企画やってて、今更言うのもなんだけど、俺は楽曲でいうとポール派なのよ。(マーチン)
まぁ天才ですからね、ポールは。カヴァーもポールの方が多いですよね。(トオル)
M⑤ Help! / 尾藤イサオ+内田裕也 (featuring Takeshi Terauchi & His Blue Jeans) (トオル選曲)
どうして日本語にするとちょっとハマんないんでしょうね?(トオル)
当時、漣健児さんとか、本当にウマい訳詞家さんがいたけど、なんでビートルズはハマんないんだろうね?(マーチン)
でもこのジタバタした感じは嫌いじゃないんですよね。(トオル)
M⑥ Imagine / Diana Ross (マーチン選曲)
ビートルズのブラックカヴァーは結構崩したモノが多いけど、このカヴァーは忠実で、ちゃんと彼女のモノになっていますよね。(マーチン)
ジョンのソロに関しては、やはりヨーコさんが大きな存在になっていますよね。(トオル)
M⑦ ふれあう愛 / 和田アキ子 (トオル選曲)
たぶん皆さんも感じてると思いますけど、これいる?っていうナレーションが入ってくるんです。(トオル)
あなたも普通には終わりませんね。(笑)(マーチン)
<お知らせ>
masayuki suzuki taste of martini tour 2025 Step123 season2
ツアーが決定しています!
2025年の全国ツアーは、23都市28公演開催の予定です!
チケットは、12月21日(土)に、発売開始予定です!
「詳しくは、鈴木雅之のHPをチェックしてください!」
鈴木雅之 2024 X'mas Private Hotel Tour開催!
■12/10 (火) ウェスティン都ホテル京都
https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto/
■12/16 (月) ホテル日航福岡
https://www.hotelnikko-fukuoka.com/
■12/18 (水) 神戸ポートピアホテル
https://www.portopia.co.jp/event-culture/event/detail/52/
■12/19 (木) 名古屋観光ホテル
https://www.nagoyakankohotel.co.jp/
■12/22 (日) ヒルトン東京お台場
https://www.hiltonodaiba.jp/
■12/24 (火) 横浜ロイヤルパークホテル
https://www.yrph.com/
■12/25 (水) 帝国ホテル 大阪
https://www.imperialhotel.co.jp/osaka/event/christmas-dinnershow-2024
詳細は、https://www.martin.jp/live/archive/?52603
来週は、皆さんからのメール&リクエスト特集です。 お楽しみに。