NOW ON AIR
GOGOMONZ (13:00-17:00)
NOW PLAYING00:00

不適切な、第17夜

今夜も素敵な不適切な夜でした

くりちゃんセレクトの
♪Happy Birthday♪西野カナ

からスタート~~~~!!
くりちゃん1月27日で23歳オメ~~~~~!!

素敵な曲~~~


 *先に言いますがエンディングのサプライズ

  四谷真佑くんの登場にはびっくり!!!

そして皆さんから届いた「不適切なメッセージ」

バイトの無断欠勤はどう考えても不適切でしょ~

「社不」と言ったお客さんどう考えても不適切でしょ~

「なのに」はほぼほぼ不適切、そして言い方には気を付けましょう!


みなさんどう思います?




今じゃ不適切?・・・「昭和時々平成ギリギリソング」

今夜は田原俊彦の「ピエロ」を検証

かっこいい曲~~!

不適切というか要注意なのは

タイトルの「ピエロ」が他人に対して使用すると強くネガティブな
受け取られ方をするため。注意したい用語の一つです!
ちなみにこの曲の歌詞は自分自身に言っているので適切です。


今週の不適切テーマは「シリーズ 永久保存版 面白いスラングワード part2」

不適切コムによると・・・

スラングの起源

「スラング」という言葉自体は英語から来ており、非公式な言葉遣いを
指します。英語圏では16世紀ごろから「slang」という単語が使われ始め、
当時はなんと「泥棒や犯罪者が使う隠語」を指していました。
しかし現代では一般的に広がり、特定の話し言葉全般を指すようになりました。

日本でも若者言葉や業界用語がスラングの一種で「ヤバい」や「エモい」
などは日本語スラングの代表例です。

これらは「ヤバい=危ない」という意味ではなく「すごい」に近い意味を持ちます

スラング・クイズ~スラングの意味を答えなさい

⓵「ギガント」

答え「ギザ」よりすごい「超超」のスラング

⓶「親フラ」
答え「唇がプルプルしている状態」

③「お祈りメール」
答え「採用活動での不採用通知」を意味するスラング。
企業の不採用メールのテンプレートの末尾に多用される
「今後のご活躍をお祈り申し上げます」と記載されているものがスラング化

④「リアコ」
答え「「リアルに恋している」の略称

⑤「エグチ」
答え「エグさのレベルが違う」


これって「不適切?」って迷ったら、不適切コムでチェック
こちら⇒「不適切コム


1/11放送の当選ワードは「就活終われハラスメント」でした

沢山のご応募ありがとうございました


また来週~

#不適切な夜会 #栗田航兵 #荒川 #ギャル # エルフ #OCTPATH

アーカイブarchive

2025年
2024年
メッセージを送る