今夜も素敵な不適切な夜でした
荒川さんセレクトの
♪め組のひと♪倖田來未
冬でも夏~~~~!めっ!
素敵な曲~~~
そして皆さんから届いた「不適切なメッセージ」
急いでてもレジでお金を投げ入れるのは不適切~~~~!
自分だけ下の名前で呼ばれるのは微妙ではあるが
ひょっとしたら素敵な事かも?
電車の中で食事はTPOですよね
ライブで盛り上がるのは素敵切~~~
でも少し周りも気にしながらね
みなさんどう思います?
今じゃ不適切?・・・「昭和時々平成ギリギリソング」
今夜はピンク・レディーの「マンデー・モナリザ・クラブ」を検証
かっこいい曲~~!
不適切な曲ではございませんが歌詞がやや意味不明?(タイトルからね)
今日の番組テーマと連動した曲です
↓↓↓↓
今週の不適切テーマは「気をつけたいポエムトーク」
「不適切コム」によるとポエムはすごく歴史がある
古代ギリシャではホメロスが叙事詩として有名、
日本でも『万葉集』の短歌も古くから伝わっています
特に19世紀の詩人(ウィリアム・ブレイク氏)などは
独特な言葉の使い方で知られていますが、
彼らの詩(ポエム)も当時は「難しすぎて伝わらない」
と言われることがあったそうです
二人から世界的に有名な恋愛系の美しいポエムを
いくつかご紹介しました
*結果素敵切なポエムでした
「不適切コム」によると独創性が高いポエム表現は
相手の解釈次第で伝わり方が変わるので「注意すべき表現」としています
またポエムトークはそもそも意味不明とされてしまうこともありますので
日常使いは控えめに・・・
恋愛表現は自由ですが、たとえば仕事中に独特な表現をされても
話が伝わらないので注意が必要なのは当然。
これって「不適切?」って迷ったら、不適切コムでチェック
こちら⇒「不適切コム」
2/1放送の当選ワードは「喫煙シーン」でした
沢山のご応募ありがとうございました
また来週~