不適切な、第23夜

今夜も素敵な不適切な夜でした

クリちゃんセレクトの
♪七色シンフォニー♪コアラモード.

春(4月)も近し!

素敵な曲~~~


そして皆さんから届いた「不適切なメッセージ」

当て逃げは不適切どころではない!

勝手に家に上がり込むおばあちゃん?

不適切だけど、なんだか昭和の微笑ましい光景にも思える

『目は口ほどにものを言う』確かに!気をつけよう!


バッグの中身を覗いちゃダメさ~

ましてや勝手に「貸して~」はないよね

みなさんどう思います?


「昭和、時々平成の心温まるソング」(タイトル変わりがちWW)

今夜は小沢健二の「さよならなんて云えないよ」


確かに心温まる、、、クリちゃん浄化され過ぎ!WW


出会いと別れの季節、進学で遠距離恋愛もあったりするし
いろいろ悩ましい時期ですよね

いい曲~~!


今週のテーマは「意識高い系と言わないで」

3月も半ばになって新社会人の研修がすでに始まっている企業もある

最近の企業ではITを駆使していることも多く、

業務で使われているIT関連の用語を楽しく学ぼうという回


栗田主任からのメール
「本日午後のミーティングにはリモートエントリーのメンバーもジョインするため

 アジェンダをSlackの専用チャンネルにピン留めし、
 スレッドでディスカッションしやすい形にしてシェアしてください」

超簡単に解説すると
「午後の会議はオンラインメンバーも参加するので議題をチャットツールで準備してね」

という意味合いです

不適切コムによると・・・
横文字多用の会話は「意識高い系」として揶揄されることがありますが、
使用するツールの名称などを正確に伝える必要もあるのと単純化し過ぎると
むしろわかりにくいため、これは適切な用法としています。
ただし!ほどほどに



知らない言葉は、はじめに遠慮なく聞くことで素敵切ーーー!

これって「不適切?」って迷ったら、不適切コムでチェック
こちら⇒「不適切コム


2/22放送の当選ワードは「おじさん構文」でした

沢山のご応募ありがとうございました

また来週~

#不適切な夜会 #栗田航兵 #荒川 #ギャル # エルフ #OCTPATH

アーカイブarchive

2025年
2024年
メッセージを送る