【ドライブ☆1700】
「埼玉トヨタ 浦和マイカーセンター」から、車でおよそ5分。
大泉院通りを、さいたま市立 大久保小学校方面へ進み、突き当たりを左折すると、
紅白の暖簾が掛かったお店が、右側に見えてきます。
今週は、今月12日にグランドオープンしたばかりのお店、
『 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 』 をご紹介しました!
店主の佐久間裕也さんは、現在42歳。
11年前「ここで修行して、独立して、絶対に幸せにするから、やらせてくれ!」と
奥様に頭を下げて、つけ麺の世界へ足を踏み入れます。
狼煙で働き始めて3、4年が経ち、
「いよいよ独立するぞ!」と意気込んだ時、まさかのガンを発症。
それでも「人生一度きり!好きなものをやりたい!」と諦めなかった佐久間さんは、
治療に励み、厨房に立てるまで回復!
その後は、つけ麺のみならず、和食や洋食店でも腕を磨き、
狼煙へ原点回帰し、修行を重ねます。
再び体調を崩し、仲間に止められることもあったそうですが、
「後悔したくない」と、諦めなかった佐久間さん。
その想いが報われ、今月12日に「鏑矢」がグランドオープン。
夢であった独立を果たしたのです!
メニューは「つけ麺」の一本勝負。
プレオープン期間には、この つけ麺を求めて、
朝9時から待ち列ができることもあったそうです。
今回は「並盛 税込1300円」を選びました!
鏑矢の麺は、少量しか採れない希少な小麦と黒胡麻を練り合わせた、
オリジナルの麺「御影麺」。
「御影石」に似ていることから「御影麺」と名付けたそうです。
まるで「うどんと蕎麦のハイブリッド」といったような超極太で、
12分もの茹で時間が必要となるとのこと!
麺一本を持ち上げるだけでも、かなりの重量感です。
噛めば噛むほど芳醇な香りが広がって、
モチモチッとした食感と喉越しがたまりません!
そして、この極太麺に負けない魚介豚骨スープは、
レンゲで掬うと、ドロドロッとした感触が!
濃厚なのがよ〜く分かりますね。
佐久間さんによると、
「肉・骨・野菜・魚節」だけを、こげる寸前まで煮詰めて、
2度に渡って濾しているとのこと。
この濾す作業が大変だそうで、
なんと、工事現場などで使うドリルを使いながら、
丁寧にじっくり、手作業しているとのこと!
この工程が、濃厚なのに、まろやかなスープを生み出しているのです。
魚介の旨味も、豚骨の旨味も、
どちらも掻き消されない絶妙なバランスでした!
佐久間さんの今後の目標は、
「ここでしか食べられないものを作って、
お客さんの人生の1ページに、幸せな思い出を作ること」。
支えてくれた仲間と家族に、名店になって恩返しをしたい と語っておりました。
ちなみに、麺'sBar堀の店主・堀勇基さんも、かつての仲間だったそうです。
さぁ、佐久間さんのつけ麺人生の第2章がスタートしました!
これからの更なる成長に注目です!
営業時間、昼の部は、午前11時から午後2時半まで。
夜の部は、午後6時から7時半まで です。
土曜日・日曜日は、午前11時から夕方4時までの営業となります。
定休日は未定のため、お越しの際はSNSのチェックをお願いします!
座席は、カウンターが12席。
今後4人座れるテーブル席も展開予定! お子さんも大歓迎です!
駐車場は、10~13台分あります。
今週は「埼玉トヨタ 浦和マイカーセンター」から、車でおよそ5分。
先週土曜日にグランドオープン!
『 手打式特級多加水 御影麺 鏑矢 』をご案内しました。
【X】
【Instagram】
https://www.instagram.com/mikagemen.kaburaya
本日の放送は、radikoのタイムフリーでお楽しみいただけます♪
【番組からのお知らせ】
ゴールデンウィーク、5月3日に、
かわぐちのミックスカルチャーのお祭り
「かわぐちミッカル祭り」が
開催中のララガーデン川口で
大野勢太郎さんのトークショーが開催されます!
5月3日(土)お昼1時から開始予定!
トークゲストは、ラーメンライターの井手隊長!
熱いラーメントークをする予定です!
「かわぐちミッカル祭り」では、
川口のグルメが楽しめるキッチンカーの他、
射的など子供達が楽しめるゲームコーナーもあり、
大野さんのトークショー以外にも、
音楽、ダンスやものまねショー、
プロレスパフォーマンスなどが行われます!
トークショーの最後には、NACK5と中継を繋ぎます!
ゴールデンウィーク!
是非、ララガーデン川口に足を運んで、
「かわぐちミッカル祭り」で
川口の魅力を再発見して下さい!
17ラジアンの皆様!
5月3日、お昼1時から!
ララガーデン川口でお会いしましょう!
【第1055回の当選者】
ラジオネーム:(古河市)万寿王丸 さん
激闘夕方天国シール「安全運転の女神」をプレゼント!
明日はフリーダムな木曜日。
テーマは 『 立ち食いそば 』 です。
フリーダムパートナー略して「フリパ」には、
駅そば研究家の鈴木弘毅さんをお迎えします!
メッセージテーマは、
『 最強!トッピング王者!決定戦!! 』 で大募集!
かき揚げを筆頭に天ぷら関連から、
コロッケ、きつね、山菜、
とろろにワカメなど
あなたが大好きな立ち食いそばのトッピングは何ですか?
ご当地ならではのトッピングや、
衝撃的な忘れられないトッピングまで、
幅広い視点からのお便りをお待ちしています。