今週もお聴きいただき、ありがとうございました!
さて今夜は、年度末の「高音開発部スペシャル」!
いかがでしたでしょうか。
■歌は、ワンコーラスの「頭」と「終わり」が重要
今回も実践的なアドバイスが色々飛び出しましたが、特にわかりやすかったのはこの話題じゃないでしょうか。
確かに歌の歌い出し第1音目は正解の音程をとりにくい曲もありますので「そういう部分がリスナーに聴かれるよ」ということなんでしょうね。
そして「終わり」の表現を""どう終わるか""で「余韻が『感動』に変わる」ということかと思われます。
ぜひ今後にお役立ていただけましたら幸いです♪
ーーーーー
◤番組からのお知らせ◢
『ウォルピスカーターの社長室からお送りします。』
4月から放送時間が変わります!
【現】毎週(土)深夜1時~
【新】毎週(土)深夜0時30分~
時間変更は来週4月5日(土)の放送から!
お間違えの無いよう、よろしくお願いいたします。
🔗https://www.nack5.co.jp/information/411/
ーーーーー
◆業務連絡:株主優待券の発送について◆
いままでは「ご当選のお知らせ」から「実際のお届け」まで最大でも1か月ほどでお届けできていたのですが・・・
現在、番組スタッフが発送の手続きをおこなってから、実際に配送会社からお届けに至るまで、今まで以上にお時間がかかっているようです。
(※他番組も同様に、配送されるまでのお時間がかかっているそうです)
おそらく配送会社さんの方で一旦まとめてから発送しているものと推察しておりますが・・・
少しだけ気長にお待ちいただけますようお願い申し上げます。
ーーーーー
ということで「今日の一枚」はコチラ!
""喚声点""の図解になります。
喚声点とは「ブリッジ」とも呼ばれ、声の高さを変えていくなかで、地声から裏声に切り替わるポイントのことを指します。
この「ブリッジ」が、自分はどこにあるのか?
そして「ブリッジ」の切り替えを、裏返ったりせずスムーズにおこなうためには、どうしたらいいのか?
これは、同じ音程のまま「地声」「裏声」を交互に繰り返すことが、日々の訓練になるとのことでした。
喚声点でお悩みの皆様は、ぜひ今夜の放送を聴いて参考にしてみてくださいね♪
では!先週分の株主優待券(社長のサイン入りNACK5ステッカー)当選者の発表いたします!
◆株主ネーム「ゆいネバ」様
◆株主ネーム「杉田三十路」様
◆株主ネーム「アオアシカツオドリ」様
おめでとうございます!
さて来週は・・・
『やらされてみた』・・・あるものを作ります🔥
『声優への道』・・・新キャラ設定がスタート✨
お楽しみに♪
hihiD#~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【定期のお知らせ】
番組の公式LINEアカウントが爆誕!
隠しコマンドも増量中!
不定期で動画や音声などの配信もあるので、
まだ「友だち追加」していない株主様は、
ぜひ下のボタンより「友だち追加」しておいてください♪
番組Twitter:https://twitter.com/wolpisCEO795
Twitterハッシュタグ:#ウォルピス社長室