NOW ON AIR
旬!SHUN!ピックアップ (12:30-12:45)
NOW PLAYING00:00

Snow Man、STARTO初の新国立競技場ライブ 目黒蓮、ラウールらが涙「連れてきてくれてありがとう!」

 9人組グループ・Snow Manが19日、東京・新国立競技場でデビュー5周年を記念した自身初のスタジアムライブ『Snow Man 1st Stadium Live Snow World』初日公演を開催した。2019年に竣工した同所での有観客ライブは、STARTO ENTERTAINMENT所属アーティストとしては史上初。この日は9人で約7万人を熱狂させた。

【写真】終演後囲み取材で達成感をにじませたSnow Man

 所属アーティストによる同会場でのライブは、旧国立競技場を含めるとSMAP、嵐に続く3組目。Snow Manは、6月の日産スタジアム公演と併せて全2会場4公演で28.4万人動員を動員予定。あすの公演は全国360館の映画館で生中継される予定となっている。

 ステージ演出では、外周300mの花道や、最大幅140m・高さ25mのメインステージを使用。ムービングステージ10台、各種リフター、トロッコ、ドローン、水・火・花火といった壮大な仕掛けで観客を驚かせ続けた。なお終演後の囲み取材では、監修を嵐の松本潤が務めたことも明かされた。

 使用された水は総量220トン、高さ20mまで吹き上がり、火薬とファイアーボールは3500発、ラストには3000発の花火が夜空を彩るなど、全てが規格外で破竹の勢いをみせる同グループならではのステージに。ベストアルバム『THE BEST 2020 - 2025』収録曲を中心に5年の歴史を彩ったヒットソングを続々と歌唱し、約2時間45分でアンコール含め全39曲を披露した。

 パフォーマンスでは、岩本のドラム演奏にあわせて総勢70人のマーチングバンドが登場する場面も普段と違うアレンジで楽曲を楽しませた。メンバーの個性が際立つソロステージでは、他メンバーの参加や独自の演出もあり、9人9色の多彩な世界観を展開した。衣装は6パターン用意され、すべてラウールがプロデュース。岩本は8曲の振り付けを担当するなど、それぞれの強みも光った。

 終盤には9人がファンに想いを伝えるシーンも。目黒は「本当にすてきな景色を過ごさせていただきありがとうございました…」と言葉を詰まらせて、涙。さらに本編ラストにはラウールもあふれる涙を堪えきれず、渡辺も感極まって歌えなくなる場面も。佐久間も噛みしめるように天を仰ぎ、それぞれが何度も「来てくれてありがとう!」「連れてきてくれてありがとう!」と感謝を口にしながら会場に向け大きく手を振り続け、ファンにたくさんの愛を伝えた。

 ベストアルバムは、2025年1月21日付「オリコンデイリーアルバムランキング」で史上初となる発売初日でのミリオンセールスを記録。大熱狂のスタジアムライブを経て、Snow Manが令和を代表するアイドルグループの地位を確固たるものとした。

■開演前意気込みコメント

▼岩本照

初めての経験をさせていただけること、本当にうれしく思います!!
みんなで思いっきり叫んで最高の瞬間を過ごしたいと思っています。 

▼深澤辰哉

初のスタジアムライブ。
皆さんに楽しんでもらえるように、自分達も楽しみたいと思います。

▼ラウール

Snow Manにとっての初めての国立競技場でのライブが、ファンの皆さんに楽しんでいただき大成功となるよう、準備を重ねて参りました!
グループにとっては5周年でもありますので、ファンの皆さんには感謝の気持ちを届けたいと思います!
楽しみます!

▼渡辺翔太

初のスタジアムライブ、みなさんを全力で楽しませられるように僕たちも楽しみます!!
5周年の素敵な思い出になりますように!

▼向井康二

どーも!Snow Manの向井康ニです!
初めてのスタジムライブなのでとても緊張していますが、
大好きなSnow Man! そして大好きなファンのみんなと全力で楽しんで最高の思い出にしたいと思います!みんなに会えるのが楽しみです!!

▼阿部亮平

ファンの皆さんのおかげで、僕たちは国立競技場のステージに立つことができます。どんな天気でも最高に楽しませますが…晴れますように!!

▼目黒蓮

Snow Manとして初めての国立競技場でのLIVEなので、皆さんと新しい景色を見れたらなと思います!少しでも元気や勇気を与えることができたら嬉しいです!!

▼宮舘涼太

Snow Manとしての初のスタジアムライブがデビュー5周年という記念すべき年にできる事、嬉しく思います。沢山の方を幸せにできるように頑張ります。

▼佐久間大介

『夢」だったスタジアムでのライブ!ファンのみんなに最高の感謝と幸せを与えられるよう、そしてこれからも『夢』を終わらせず、続けられる様に精進します。