JRA(日本中央競馬会)は、春競馬を盛り上げるため、アイドルグループのFRUITS ZIPPER、お笑い芸人の狩野英孝とコラボしたスペシャルムービー「かわいいけいば VS イケメンケイバ」を17日より公開した。
【動画】競馬で狩野英孝と真剣対決!?CMメイキング映像も公開
スペシャルムービーには、ジョッキーとなったFRUITS ZIPPERと狩野英孝が登場。本ムービーのために書き下ろされたオリジナル楽曲を歌いながらレースをするうちに、互いの持つ「かわいい」&「イケメン」の大事さに気づくという内容。 FRUITS ZIPPERの代名詞である「かわいい」と、狩野さんの代名詞である「イケメン」な部分の両側面を持つ競馬の魅力をお伝えするスペシャルムービーとなっている。また、これに合わせてFRUITS ZIPPERのダンスムービーも同時公開する。
作曲は、FRUITS ZIPPERのデビュー曲「君の明るい未来を追いかけて」などの人気楽曲を手掛ける早川博隆氏が担当している。
■インタビュー
――競馬に関する、かわいい&イケメンな魅力とはどんなところだと思いますか?
【狩野】イケメンだなと思うところは、競走馬たちの戦う前の闘争心というか。僕も何度か競馬場に行って見たことがありますけども、「今から戦いに行くぞ」というあふれ出る気迫がカッコいいなと思います。馬たちが引退して牧場に放牧されてるところにも行ったこともあるんですけども、、あの時(レース)のギラギラした感じから、目が優しくなって。ホースセラピーと言うんですかね、馬に乗って揺れるだけで、馬のかわいらしさを知ることによって、心が安定してくるみたいな。あんなにギラギラした競走馬、カッコいい競走馬が一気にかわいくなるというのは、ギャップを感じましたね。魅力を感じました。すごかったですね。
――競走馬に“かわいい”名前を付けるとしたら、どんな名前にしますか?
【仲川】私は、「かわいい」と「イケメン」をミックスさせちゃったんですけど、「バリキヒャク(馬力100)」にしました。
【早瀬】強そう。
【仲川】絶対に勝ってほしい。
【狩野】 「バリキヒャク」で最下位とかとったら、「100出してそれかよ」みたいな。ハードル上がってるよね。
【仲川】お馬さんのプレッシャーがかわいそうだけど、でも「絶対勝つ」という意味で、「バリキヒャク」にしました。
【鎮西】私は「スズカチャン」。(私は)寿々歌という名前なんですけど、昔いた名馬のサイレンススズカを両親がすごい好きで、(私の)名前の由来(なんです)。別でもあるんですけど、それもあって寿々歌になったので、回り回って世代が変わっても愛されるという意味で「スズカチャン」もいいなと思って。
【狩野】人気出そう。
【櫻井】私は、「ニコリパカラ」がいいです。「ニコリ」は笑顔で、「パカラ」はお馬さんがパカラッ、パカラッと走るので「ニコリパカラ」で
す。
【狩野】なんかいいね。
【櫻井】こんなちゃんとした(鎮西さんの名前の)後に言うのが恥ずかしい。
【狩野】いやいやいや。なんでもありだからね。かわいい。
――FRUITS ZIPPERグループ内で“イケメン”な人と理由を教えて下さい。
【松本】瑠夏です。私の理由は、車にひかれそうな時があったんですけど、パッと瞬発力で守ってくれる。
【狩野】なるほど。バッとかばってくれるんだ。
【松本】びっくりなスピードでかばってくれる。(仲川が松本の前に手を出してかばう動きをする)そうそうそう、ほんとにこれなんです。
【狩野】命の恩人だ。
【早瀬】階段を誰かが落ちそうになっている時とか、すぐに手が伸びてくる。
【狩野】やっぱりそういう男性は人気というか、モテる?
【早瀬】多分。
【狩野】(真中さんに手を差し出して)落ちそう。大丈夫ですか?
【真中】全然落ちない。びっくりしちゃった。
【狩野】反射的に。
【早瀬】かれんが言ってくれたみたいに、(仲川は)いざとなった時に、物理的にもだけど、メンタル的にもすごく頼りにな
ってくれることが多いんだなって思います。
【狩野】仲川さんはリーダー?
【早瀬】リーダーはいないんですけど。(仲川さんに)最年長?
【仲川】最年長です。
【狩野】頼りやすいというか
【早瀬】頼りがいがあります。
【仲川】やった。うれしい。
【狩野】それはイケてますね。
【仲川】うれしいです。そんな風に思ってくれていたんだと思ったら、余計に守りたくなりました。(一同拍手)。
【狩野】普段はメンバー内でそういう話はしないの?「頼りがいあるよね」とか。
【松本】たまに聞かれる時があって、毎回(仲川さんと)言ってる気がする。
【狩野】面と向かって、プライベートではなかなか言いづらいけど思ってるんだ。
【松本】はい、思ってます。
【狩野】いいメンバーですね