1938年4月18日、アメリカで発売された『アクション・コミックス第1号』にて、スーパーマンが初登場。この記念すべき日を由来とし、完全新作映画の公開を控える今年、スーパーマンを祝う「スーパーマンの日」がグローバルな記念日に。世界各地で、限定グッズの発売やサプライズイベントなど、さまざまな関連企画が展開される。
【動画】映画『スーパーマン』本編映像
現在、SNSでは「#MySupermanStory」を付けて、スーパーマンにまつわる思い出や想いをシェアするキャンペーンが実施中。本国DCの公式X(@DCOfficial @Superman)をフォローし、世界中のファンとともにスーパーマンをお祝いしよう。
スーパーマンは、作家ジェリー・シーゲルとアーティストのジョー・シャスターによって創造されたDCコミックスを代表するスーパーヒーロー。クリプトン星でジョー=エルとララの息子カル=エルとして生まれ、地球でスーパーマンとして成長。「真実」「正義」「希望」「責任」「思いやり」を象徴する存在として、映画、テレビ、アニメーション、コミックなどを通じ、世代を超えて愛され続けている。
彼の胸元に輝く「S」のマークは、エル家の家紋であり、クリプトン語で「希望」を意味するシンボル。コミックや映像作品を通じて何十年にもわたり進化し続けており、「スーパーマンの日」の記念ロゴやキービジュアルにも、この象徴的な“S”のマークが印象的にデザインされている。
そして今年、スーパーヒーロー映画の原点とも言えるスーパーマンが再びスクリーンに帰ってくる。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズなどを手掛けたジェームズ・ガン監督による、DCユニバースの新たな幕開けとなる完全新作映画『スーパーマン』が、7月11日に日米同時公開される。
これまでにも幾度となく実写映画化されてきたスーパーマンが、“正義”と“希望”を胸に、類まれなるその力で地球の危機に立ち向かう新たな物語を描く。
■日本国内での「スーパーマンの日」主なイベント
★カートゥーン・ネットワーク(4月19日)
スーパーマン関連作品を10時間にわたりマラソン放送
★ShoPro Books
スーパーマン関連コミック3作品を、期間限定で全話無料公開。
★DC公式X(@dc_jp)キャンペーン
完全新作映画『スーパーマン』の最速試写会に、抽選で5組10名を招待(予定)。
★代官山 蔦屋書店「DC POP UP STORE」(5月29日〜6月19日)
限定グッズの販売や展示を実施。
★大阪コミコン2025(5月2日〜4日)
ワーナーブラザース・ディスカバリーブースにて、映画『スーパーマン』のグッズを一部先行販売。