NOW ON AIR
FUNKY FRIDAY (9:00-18:00)
NOW PLAYING00:00

歌舞伎版『ルパン三世』京都ビジュアルが公開 怪盗一味&銭形警部を描きおろし、南座そろい踏み

 京都・南座9月公演『流白浪燦星』(9月2日~26日千穐楽)に向けたイラストビジュアルが21日、公開された。

【画像】玄界灘にルパンら集合! 『流白浪燦星』描きおろしイラストポスターVer.

 『流白浪燦星』は、モンキー・パンチ氏原作の『ルパン三世』シリーズが原作。2023年12月に、オリジナルストーリーの新作歌舞伎として東京・歌舞伎座で上演され、好評だった。今回、南座での待望の再演となる。

 イラストは、ルパンたちが歌舞伎『流白浪燦星』で実際に登場する衣裳を身に纏った、描きおろされたもの。

 ルパンたちが身につけているのは、五人の白浪(盗賊)が活躍する歌舞伎の演目『白浪五人男』を彷彿とさせる、『流白浪燦星』オリジナルの着流し。ポスター版ビジュアルでは、本作の大詰で5人がそれぞれ名乗りを上げる「玄界灘勢揃いの場」の場面が再現されている。

 そして、歌舞伎の大道具の背景画を手掛ける絵師が描きおろした背景が鮮やかなチラシ版ビジュアルでは、作品に登場する南禅寺の山門や南座の外観などが描かれ、ご当地京都を舞台にした南座公演への期待が高まる。

 世界を股にかける怪盗・流白浪燦星(ルパン三世)の一味と、日本の歴史に名を刻む大盗賊・石川五右衛門(石川五ェ門)らが繰り広げる“歌舞伎版”ルパン三世に期待が高まる。

 また、6月27日には2D劇場版アニメーション完全新作『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』の公開が控える。

■あらすじ
時は安土桃山時代。怪盗・流白浪燦星(ルパン三世)とその仲間の次元大介は“卑弥呼の金印”という国宝級のお宝を狙っています。金印の封印を解くには雄龍丸と雌龍丸という2本の宝剣が必要で、金印と宝剣が揃った暁には世を統べる力を手にできると伝えられています。しかし雌龍丸は大盗賊として名を轟かせる石川五右衛門(石川五ェ門)の手の中。五右衛門も同じく卑弥呼の金印を狙っていたのでした。流白浪が惚れる峰不二子も何か事情を知る様子。さらに天下をおさめる真柴久吉も金印を探しているようで、流白浪の因縁のライバル・銭形刑部(銭形警部)も流白浪と五右衛門らを追っています。1つのお宝を巡る争いの結末は……

■配役
流白浪燦星(ルパン三世) 片岡愛之助
石川五右衛門(石川五ェ門) 尾上右近
次元大介 市川笑三郎
峰不二子 市川笑也
銭形刑部(銭形警部) 市川中車